• HOME
  • Blog
  • 【Voice-Karte】ヴァーチャルな「ふせん」機能を追加!

【Voice-Karte】ヴァーチャルな「ふせん」機能を追加!

kanata株式会社(東京都中央区、代表取締役:滝内冬夫)は、自社が提供するクリニック向け音声解析機能搭載クラウド電子カルテVoice-Karteにヴァーチャルな「ふせん」機能を追加したことをお知らせします。

◇Voice-Karteとは?

クリニック向け音声解析機能搭載クラウド電子カルテVoice-Karteの最大の特徴は、ドクターと患者様との会話の録音をGoogle等の音声認識と自社開発の構文解析にかけることにより、わずか3ステップ(①診察時の会話の録音、②音声のテキスト化、③テキスト化された記録からのオーダ発行)で操作を完了できることです。

クラウド型のwebサービスであるため、利用環境もパソコンだけでなく、タブレット等でも利用できます。さらに、スマートホンやICレコーダーに録音した音声からの音声読込も可能なため、機動性が求められる往診にも適しています。

◇「ふせん」機能のご紹介

Voice-Karteにヴァーチャルな「ふせん」機能を追加しました。 ふせん機能は、ドクターがカルテの中で重要と感じたページのいくつかに「ふせん(A)」を指定できます。指定した後、[過去カルテ]一覧画面で「ふせん(A)」を選択すると、「ふせん(A)」として抽出されたカルテが一覧表示されます。「ふせん」はA・B・Cの三つのグループを用意し、グループの名前はドクターが随時変更できます。

◇「ふせん」機能追加開発の背景

ヴァーチャルな「ふせん」は、Voice-Karteのリリースを受けてお問合せ頂いたドクターからの声をきっかけに開発された機能です。

紙カルテの運用を続けるドクターとのお話の中で、「紙カルテの運用に勝るものが既存の電子カルテにない」という話をうかがいました。中でも、「束になった患者様のカルテの中から重要なページがひと目でわかるような『ふせん』の機能がない」ということでした。既存の電子カルテが搭載している類似機能の多くは、あらかじめ決められた項目から検索したい項目を選択するものであったり、キーボード検索を前提とするものであったりと、ドクターが直観的に「気になった」テーマにタグ付けできないないことが弱点でした。 このようなやりとりから、kanata株式会社では、紙カルテの利点を生かして直観的に操作できる電子カルテをつくる必要があると考え、第一弾としてヴァーチャルな「ふせん」機能を追加しました。